初代山本陽子は当時40代だった
松本清張 ドラマ 黒革の手帖 1982 山本陽子VS萬田久子
via www.youtube.com
当時40歳だった山本陽子が『黒革の手帖』で主演を務めたときの平均視聴率は17.4%。
最高視聴率は18.6%と高く評価されました。
最高視聴率は18.6%と高く評価されました。
2代目の大谷直子
1984年1月5日から2月24日まで月曜から金曜の13時 - 13時30分に、TBS系の「花王 愛の劇場」枠で放送されました。
大谷直子も悪女の雰囲気が漂ってますね。
大谷直子も悪女の雰囲気が漂ってますね。
3代目の浅野ゆう子は当時36歳
1998年には3代目となる浅野ゆう子が36歳の時に主演を務めていました。
浅野ゆう子のときの平均視聴率は18.1%と、こちらもまた高い水準をキープしていました。
浅野ゆう子のときの平均視聴率は18.1%と、こちらもまた高い水準をキープしていました。
4代目となる米倉涼子は当時29歳
4代目に抜擢された米倉涼子のシリーズでも平均視聴率15.7%で最高視聴率は17.7%を記録しています。
初代の山本陽子と4代目の米倉涼子に共通する評判は「悪女の演じ方」で、とても評価が高かったのです。
当時29歳だった米倉涼子も貫禄があって見応え十分でしたよね。
初代の山本陽子と4代目の米倉涼子に共通する評判は「悪女の演じ方」で、とても評価が高かったのです。
当時29歳だった米倉涼子も貫禄があって見応え十分でしたよね。
黒革の手帖 あらすじ 米倉涼子主演
via www.youtube.com
「とんび」などを手がけた羽原大介氏が脚本を担当
取材していただきました。『黒革の手帖』羽原大介氏「悪人たちにも“五分の魂”」 | ORICON NEWS https://t.co/q6ZApojkod
— 羽原大介 (@habara4649) August 14, 2017
武井咲主演『黒革の手帖』は…登場人物全員悪役https://t.co/0BqoNSpuSk
— ORICON NEWS(オリコン) (@oricon) July 23, 2017
#視聴率 #武井咲 #仲里依紗 #羽原大介 #芸能 #ニュース
当時は、 山本陽子VS萬田久子の戦いが激しかったですよね。
今回は、第2話で、仲里依紗が登場し、現代版も女の戦いが炸裂してました。