DJ: MC yossyがお届けする、InterFM897「Socialzine」。今SNSで話題の方や様々な業界でプロフェッショナルな方をお呼びして語り合う番組となっています♪
21回目(7月29日(土) 26:00-26:30収録)をまとめていきます。
21回目(7月29日(土) 26:00-26:30収録)をまとめていきます。
当番組は、「SOCIALZINE」キュレーションサイトとも連動してお届けしますでサイトやアプリのチェックやバックナンバーも是非ご覧くださいね♪
DNCE - Good Day (Live At SXSW 2016) (Vevo LIFT)
via www.youtube.com
最初の一曲はyossyから「世界的人気のバンドが都内のBBQ場で、まさかのライヴをやったらしく、この曲『good day』が日本BBQ協会が制定する公式BBQソングに決定。これを記念してDNCEファンを集めてBBQパーティが開催。実際に、新宿のBBQ場でパーティが行われたそうです。」(y)
SNSで、輸入業、物販系活動、コンサルティング等活躍中の”青年実業家”
ーでは、今回のゲストをご紹介します。今回のゲストは「ドライチ」さんです。よろしくお願いします。名前からして変わっていると思うんですが、ドライチさん、簡単に自己紹介をお願いします。
「ドライチ」という名前の由来は、高校生から野球をしていて、幼い頃から野球選手になりたかった。そのためにもドラフト一位をとりたかいという強い気持ちがあった。その由来から「ドライチ」となりました。(ド)
ー青年実業家ですよね。今日は来て頂いて、ありがとうございます。この番組、SNSの活用法なんかをお伝えしてるんですけど、色々話をしながら会話を深めていきたいと思うんですけどね。(y)
yossyとドライチさんが知り合ったキッカケは昨年。
共通の知り合いがいて、誕生日会をするからとyossyが呼ばれていったら、ドライチさんの誕生日だったようです。
ドライチさんは、「そうですね。僕が誕生日でして、そこにソーシャルジンの松宮さんが現れて・・衝撃的な出会いだったと思います」と振り返ります。
ドライチさんは、「そうですね。僕が誕生日でして、そこにソーシャルジンの松宮さんが現れて・・衝撃的な出会いだったと思います」と振り返ります。
via cdn.pixabay.com
それで、最近2人は、週に何回も顔を合わせるように。
「昼夜問わず会うようになりましたね(笑)」(ド)
「昼夜問わず会うようになりましたね(笑)」(ド)
「まあ色々ビジネスの話と音楽の話で盛り上がってるという・・ね。だからあんまり仕事のことで深く聞いたことはなかったんですよね。」(y)
via cdn.pixabay.com
ー実はあるビジネスを今一緒にやってるんですけど、本業の物販とかね、輸入などの話はあんまり聞いたことがないので、今日はそこら辺を色々聞けたらなあと思うんですけどね。(y)
「ドライチ」というビジネスネームで6年くらい活躍してきているそうです。SNS上で、主に輸入業、自社で物販系活動したり、コンサルティングをされたりしています。