「みそでHappyを伝える」をコンセプトに、全国で味噌の啓蒙活動をしている株式会社ミソド。
今回は、全国の20歳から39歳のワーキングママ1000人を対象に
毎日の夕食の意識調査を実施した結果、仕事から帰ってきてから、家族の夕食を作ることにめんどくささを感じているママたちが意外に多いことが判明。
そこでミソドは、料理研究家のワタナベマキさんや、「MIYOJYU」総合ディレクターのエドワード・ヘイムズ氏とコラボレーションした「YGM」レシピを考案しました。
今回は、全国の20歳から39歳のワーキングママ1000人を対象に
毎日の夕食の意識調査を実施した結果、仕事から帰ってきてから、家族の夕食を作ることにめんどくささを感じているママたちが意外に多いことが判明。
そこでミソドは、料理研究家のワタナベマキさんや、「MIYOJYU」総合ディレクターのエドワード・ヘイムズ氏とコラボレーションした「YGM」レシピを考案しました。
「夕食を頑張りすぎない!働くママのYGM料理教室」を開催
2019年2月8日、東京・渋谷にて美味しい・健康・時短」を叶える究極のみそ汁レシピを体験するワークショップ「夕食を頑張りすぎない!働くママのYGM料理教室」を開催し、講師として
料理研究家のワタナベマキさんを招き、ミソド×ワタナベマキさんがコラボレーションした美味しい、健康、時短を叶える究極のみそ汁レシピを紹介しました。
料理研究家のワタナベマキさんを招き、ミソド×ワタナベマキさんがコラボレーションした美味しい、健康、時短を叶える究極のみそ汁レシピを紹介しました。
料理研究家のワタナベマキさんは、
グラフィックデザイナーを経て、2005年から「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家に。
雑誌や書籍でのレシピ提案、イベントなどで幅広く活躍中です。
2017年に不定期の保存食、お菓子、雑貨のお店『STOCK THE PANTRY』を東京・世田谷区にオープン。自身も小学生の息子を持つ多忙なワ―ママで、YGMを実践中。
2019年3月4日に、新刊レシピ本『何も作りたくない日は ご飯と汁だけあればいい』(KADOKAWA)を上梓する予定です。
グラフィックデザイナーを経て、2005年から「サルビア給食室」を立ち上げ、料理家に。
雑誌や書籍でのレシピ提案、イベントなどで幅広く活躍中です。
2017年に不定期の保存食、お菓子、雑貨のお店『STOCK THE PANTRY』を東京・世田谷区にオープン。自身も小学生の息子を持つ多忙なワ―ママで、YGMを実践中。
2019年3月4日に、新刊レシピ本『何も作りたくない日は ご飯と汁だけあればいい』(KADOKAWA)を上梓する予定です。
ワークショップでは、料理の基本を伝授しながらも、手早く食材を切っていくワタナベ先生。
会場に訪れたCyberZの働くママ社員「M会のメンバー」10人に、時短のコツや、野菜嫌いの子どもも食べやすくなる調理のコツなどを丁寧に指導してくれました。
会場に訪れたCyberZの働くママ社員「M会のメンバー」10人に、時短のコツや、野菜嫌いの子どもも食べやすくなる調理のコツなどを丁寧に指導してくれました。
今回紹介してくれた時短で美味しくオシャレなみそ汁は、
「れんこんと豚肉の赤みそ汁」と「茄子とトマトのチーズみそ汁」の2品。
どちらのレシピも食材を切って炒めて茹でて、味噌を入れるという簡単さで、約10分で完成するので是非とも一度試してみてはいかがでしょうか♪
「れんこんと豚肉の赤みそ汁」と「茄子とトマトのチーズみそ汁」の2品。
どちらのレシピも食材を切って炒めて茹でて、味噌を入れるという簡単さで、約10分で完成するので是非とも一度試してみてはいかがでしょうか♪
1日分の栄養素を一度にふんだんに取れるから、お子様にも毎日食べさせてあげたくなるレシピです。
「MISOJYU」総合ディレクター監修の個性豊かなみそ汁レシピ
「みそでHappyを伝える」をコンセプトに味噌の普及活動をしているミソドは2月25日(金)、東京・浅草のまるごとにっぽんにて、「第2回#YGMオシャみそ汁ワークショップ」を開催しました。
前回に引き続き、今回も豪華な講師を招き、働くママを対象にした料理教室を行いました。
今回の講師は、フードディレクターのエドワード・ヘイムズ氏。
エドワード氏は、浅草で賑わいを見せているお味噌汁専門店「MISOJYU」の総合ディレクターも務めるなど、マルチに活動の幅を広げている中、「MISOJYU」で展開している季節ごとの旬の有機野菜を使った味噌汁の新メニューの開発にも全面的に携わっています。
普段から味噌を愛してやまないエドワード氏が、今回のワークショップで伝授してくれたみそ汁レシピは、全部で4品。
早速ご紹介しちゃいます♪
前回に引き続き、今回も豪華な講師を招き、働くママを対象にした料理教室を行いました。
今回の講師は、フードディレクターのエドワード・ヘイムズ氏。
エドワード氏は、浅草で賑わいを見せているお味噌汁専門店「MISOJYU」の総合ディレクターも務めるなど、マルチに活動の幅を広げている中、「MISOJYU」で展開している季節ごとの旬の有機野菜を使った味噌汁の新メニューの開発にも全面的に携わっています。
普段から味噌を愛してやまないエドワード氏が、今回のワークショップで伝授してくれたみそ汁レシピは、全部で4品。
早速ご紹介しちゃいます♪