神奈川県にある小田原城では、初の体感型イルミネーションイベント「小田原城 冬桜イルミネーション~光と音が織りなすファンタジーショー~」を、2017年12月9日(土)~2018年3月4日(日)まで開催する。
小田原城冬桜イルミネーションがついに始まったよ♪ 点灯式にFMヨコハマレポーターの藤田くん、ベルマーレクイーン、風魔忍者も駆けつけてくれたよ!!#小田原 #小田原城 #小田原城イルミネーション #イルミネーション #藤田くん #ベルマーレ #風魔忍者 pic.twitter.com/gib3cKvtUP
— 小田原市観光協会 (@travel_odawara) December 9, 2017
「小田原城 冬桜イルミネーション 光と音が織りなすファンタジーショー」
12月9日から小田原城で「小田原城 冬桜イルミネーション光と音が織りなすファン タジーショー」が始まりました。
このイルミネーションは、一般社団法人小田原市観光協会の主催で開始しています。
昨年5月1日に小田原城がリニューアルオープンしたのをご存知でしたか?
今回の取り組みは、そんな小田原城の新たな魅力を創出し、小田原市を訪れるより多くの人々に感動し てもらえる観光まちづくりのために実施中です。
このイルミネーションは、一般社団法人小田原市観光協会の主催で開始しています。
昨年5月1日に小田原城がリニューアルオープンしたのをご存知でしたか?
今回の取り組みは、そんな小田原城の新たな魅力を創出し、小田原市を訪れるより多くの人々に感動し てもらえる観光まちづくりのために実施中です。
12月9日(土)~2018年3月4日(日)迄
— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) December 10, 2017
小田原城天守閣にて「冬桜イルミネーション」が開催!
ムービングライトと立体音響をシンクロさせた、光と音が織りなす体験型イルミネーションは圧巻☆
元旦の入館者には、難攻不落の小田原城にあやかった合格鉛筆をプレゼントされますよ!https://t.co/AgoJCwg7Ce pic.twitter.com/8BRrZ1keNt
12基のスピーカーを使用した立体音響の“音楽”をシンクロさせた演出プログラム
本イベントは、眺めるだけのイルミネーションとは異なり、会場に設置された8台のムービングライトによる多様な“光”と、12基のスピーカーを使用した立体音響の“音楽”をシンクロさせた演出プログラム。
旅行会社が企画しているのは、小田原城イルミネーシ ョン鑑賞ツアー。
また、小田原城の特別開館延長も行われれているんです。
また、小田原城の特別開館延長も行われれているんです。
来場者からも数々のコメントが寄せられています。
今日は仕事が終わった後、現在小田原城で行われている「小田原城冬桜イルミネーション」を見に行ってきました!!
— いもっちゃん (@imocchan0114) December 11, 2017
様々な色の光が織りなす、城の壁に描かれたアートがめっちゃ綺麗でした!!この催しは来年の3月4日まで行われているので、小田原にみえられた際はぜひご覧ください!! pic.twitter.com/rAxQTTM37j
「イルミネーションの綺麗な光と音楽、小田原城に写される花々の絵柄がとてもマッチしていて新鮮でした。 来年 3 月まで開催されているので、また遊びに来たいと思います」
「今日の点灯式に忍者も登場すると聞いて家族で来ました。お城を活用したイベントをやるのはとても面白 いと思うし、落ち着いた雰囲気で楽しめました」
「三島信用金庫で冬桜イルミネーションの告知を知って来ました。小田原城に来るのは 1 年ぶりくらいです が、夜の小田原城とイルミネーションの幻想的な雰囲気が斬新でした」
イルミネーションは、冬の桜や梅、藤、花菖蒲、紫陽花など、小田原城を代表する花々をモチーフにした、華やかな“光”と“音楽” のプログラムなんです。
通常のイルミネーションとは異なる「踊る光と飛ぶサウンド」で、これまでにない体感型の空間を演出します。
本丸広場はもちろん、天守閣の展望デッキからも楽しめる企画です。
通常のイルミネーションとは異なる「踊る光と飛ぶサウンド」で、これまでにない体感型の空間を演出します。
本丸広場はもちろん、天守閣の展望デッキからも楽しめる企画です。
四季折々で色鮮やかに咲き乱れる小田原城の花々をイメージした、幻想的な“光”と“音”の演出に加え、カップルなどで手をつなぐと花々の色が変化して動きだすスポットも用意されている。