2017年、7月13日の『International Day of Rock'n'roll』にちなんで、音楽ストリーミングサービス・「Spotify」(スポティファイ)が「今、世界で最も聴かれているロックバンドTOP 20」を発表しました。
『International Day of Rock'n'roll』つまりは、“国際ロックンロールの日”。実は30年以上前に制定されました。
1985年7月13日にイギリスで開催された、アフリカの飢餓救済を目的とした20世紀最大のチャリティコンサート「ライヴ・エイド」にちなんで制定された
Led ZeppelinやMadonna、Queen、David Bowieなど錚々たるアーティストが出演し、集まった寄付金はなんと約75億円!
元々アイルランド人に向けられた記念日でもあるようです。
式典には、あのダイアナ妃とチャールズ皇太子まで出席していました! ↓↓↓
式典には、あのダイアナ妃とチャールズ皇太子まで出席していました! ↓↓↓
Live Aid 85' Full Concert P1 - Intro and Royal Salute
via www.youtube.com
2017年上半期のストリーミング・ランキング
今回発表されたランキングは、Spotifyにおける2017年上半期のストリーミング回数を総計したもので、The Beatles、The Rolling Stonesといったレジェンドから、Paramore、Twenty One Pilotsなど比較的新しいアーティストまで実に豪華かつ幅広い顔ぶれとなりました。
1.Coldplay
2.Twenty One Pilots
3.The Beatles
4.Linkin Park
5.Red Hot Chili Peppers
6.Panic! A The Disco
7.Metallica
8.Arctic Monkeys
9.Queen
10.Fall Out Boy
2.Twenty One Pilots
3.The Beatles
4.Linkin Park
5.Red Hot Chili Peppers
6.Panic! A The Disco
7.Metallica
8.Arctic Monkeys
9.Queen
10.Fall Out Boy
今年、栄えある1位を飾ったのは「Coldplay」で、2位には「Twenty One Pilots」(トゥエンティ・ワン・パイロッツ)が続いており、その後ろの3位に「The Beatles」ザ・ビートルズがランクイン。
via cdn.pixabay.com
そんなColdplayのYouTubeでの公式動画で最も視聴回数の多い(つまり、いちばんの人気曲といえる)ミュージックビデオと共に、彼らのパフォーマンスをご紹介します。
それは、コールドプレイが、ビヨンセとのコラボした楽曲「Hymn For The Weekend」↓↓↓
Coldplay - Hymn For The Weekend (Official Video)
via www.youtube.com