DJ: MC yossyがお届けする、InterFM897「Socialzine」。この番組はSNSで話題の方や業界でプロフェッショナルな方をお呼びして語り合う番組です。
29回目(9月16日(土) 26:00-26:30収録)をまとめていきます。
MANI - Bang Bang (Clip officiel)
via www.youtube.com
「フランス発、ポップミュージック。フランスのミュージックシーンで裏方として活躍していたマニ・ホフマン率いるバンド”MANI”。ロック、ソウル、エレクトロ・・一つのジャンルに収まりきらないサウンドについついハマっちゃいます。Bruno Marsなんか好きな人はハマるかもしれないですね♪」(y)
本日のゲストは「高嶋 みなみ」さん
それでは、本日のゲストをご紹介したいと思います。本日のゲストは、高嶋 みなみさんです。よろしくお願いします。
今現在は、会社を退職されて、SNS関連の仕事をされている。ということで。簡単な自己紹介をお願いします。
今現在は、会社を退職されて、SNS関連の仕事をされている。ということで。簡単な自己紹介をお願いします。
「主にFBの活用法だとかですよね。」(y)「そうですね。今FBが一番大きいですね。」(高)
「詳しくは後で聞ければいいと思うんですけど、高嶋さんの経歴で面白いというのが話題になってるんですけど、元々大学を卒業されて、名古屋の国立大学を卒業されて、いわゆるメガバンクの総合職。に入社して、そこからSNS起業をして。今、流行りなんですかね?女性起業」(y)
「なんか異色な経歴だなと思って。せっかくそんなメガバンクに就職できたのに。辞めてしまったって、ちょっとおもしろい経歴だなと思って。周りの仲間内では、話題になってる。まぁそういう女性です。なんで起業しようと思ったんですか?今いくつでしたっけ?」(y)
”ゆとり世代”の高嶋さんが起業家に至るキッカケ
なんで起業しようって思ったか?というと、やっぱり会社で働いてると、制限も多いし、やっぱりその辺、ゆとり世代なんで、なかなか毎日朝早く起きて、夜遅くまで仕事してっていうのが、キツかったっていうのが正直なところですね。(笑)(高)
ー「なるほど。ゆとり世代ならではの発言ですね。結構仕事遅くまであるんですか?銀行の業務っていうのは。」(y)