5月3日公開の映画『ラストコップ THE MOVIE』から、BLUE ENCOUNTの主題歌「さよなら」をのせたPV映像が公開されました。
『ラストコップ』は30年の昏睡状態から突如目覚めた、唐沢寿明演じる熱すぎる昭和デカ・京極浩介と、京極とバディ(相棒)を組むことになった、窪田正孝演じる草食系の平成刑事・望月亮太の凸凹コンビが破天荒な捜査で事件を解決するアクションコメディ。
via cdn2.natalie.mu
Huluでの配信、地上波連ドラ放映をへて『ラストコップ THE MOVIE』として映画化されました。
「ラストコップ THE MOVIE」 主題歌PV
via www.youtube.com
映画公開に先駆けて解禁されたのは、「BLUE ENCOUNT」による書き下ろし主題歌「さよなら」にのせて、本編の名場面が次々と登場するPVです。
BLUE ENCOUNT(ブルー・エンカウント)は、日本の4人組ロックバンド。2014年9月10日Ki/oon Musicよりメジャーデビュー。
略称はブルエン。
2016年10月9日に日本武道館にて初のワンマンライブを開催。チケットは即日完売し、11,000人を動員。
また、このライブ中に、自身が主題歌を担当する、日本テレビ系ドラマ『THE LAST COP/ラストコップ』のプロデューサーに「ドラマに出して下さい!」と直談判し、10月29日放送回に本人役として連続ドラマ初出演。
略称はブルエン。
2016年10月9日に日本武道館にて初のワンマンライブを開催。チケットは即日完売し、11,000人を動員。
また、このライブ中に、自身が主題歌を担当する、日本テレビ系ドラマ『THE LAST COP/ラストコップ』のプロデューサーに「ドラマに出して下さい!」と直談判し、10月29日放送回に本人役として連続ドラマ初出演。
via spice.eplus.jp
ボーカルの田邊駿一が「ブルエン史上もっとも切なくもっともあたたかいバラード」と語る同曲は、ドラマ版の激しいテンポでエネルギッシュな曲調の主題歌「LAST HERO」とは打って変わり、優しいメロディと切ない歌詞が特徴。
PVでは、京極と彼を取り巻く周りの人々とのハチャメチャな日常や、破天荒なギャグやアクションシーンが懐かしい想い出の様に描かれる。
また、死を覚悟した京極との別れに心を震わす亮太の心情と、歌詞の「さよなら」までもがリンクする内容となっている。
これまで幾多のピンチを乗り切ってきた京極の不死身のパワーが、遂に限界に到達。
自らの死を覚悟しながら、なんとか自分の生き様を亮太に託そうとする京極ですが、その目の前で発生する、最新鋭の人工知能が巻き起こした大事件に巻き込まれることに・・。
昭和のアナログ刑事vsハイテク人工知能の対決の中、ニッポンの壊滅を阻止するため、京極は最後の決断をするのですが・・
自らの死を覚悟しながら、なんとか自分の生き様を亮太に託そうとする京極ですが、その目の前で発生する、最新鋭の人工知能が巻き起こした大事件に巻き込まれることに・・。
昭和のアナログ刑事vsハイテク人工知能の対決の中、ニッポンの壊滅を阻止するため、京極は最後の決断をするのですが・・
via spice.eplus.jp
映画『ラストコップ THE MOVIE』は5月3日(水・祝)から全国ロードショーです。
唐沢寿明×窪田正孝「ラストコップ」ファイナル祭り
唐沢寿明さんと窪田正孝さんが共演する「ラストコップ THE MOVIE」。
同シリーズの「『ラストコップ』プロジェクト・ファイナル祭り」が4月24日に東京・日テレホールにて開催され、キャスト13名が参加しました。
同シリーズの「『ラストコップ』プロジェクト・ファイナル祭り」が4月24日に東京・日テレホールにて開催され、キャスト13名が参加しました。
via cdn2.natalie.mu